インサイドセールス
インサイドセールスの特徴
営業プロセスを分業で行う「The Model」を採用

当社フロント組織は効率性を追求して営業プロセスを分業で行う「The Model」を採用しています。
マーケティング、インサイドセールス、営業、そしてカスタマーサクセスが各々の役割を担うことで、生産性の高い営業活動を行っています。
役割と得られる経験

マーケティング部と営業部の間に立つ役割として両者の視点を持ち、受注につながる価値のある商談を生み出します。営業部に対しては受注確度の高い商談をパスするだけでなく、インサイドセールスが自らで受注確度を高めるために行動もします。まだニーズが顕在化していない顧客の方々に対して、メールや電話といった方法でのコミュニケーションを通じて、潜在ニーズを引き出すようなインサイトを与えることもインサイドセールスの役割です。
当社プロダクトの導入先は、業種業態や規模を問いません。スモールビジネス規模から上場企業規模まで幅広い顧客層と対峙します。規模によってアプローチ方法が全く異なるので、さまざまな経験を積むことができます。
組織やカルチャーが理解できる記事
さらに理解できるコンテンツ
刺激的で熱量の高い組織、それがSansan
入社から少し時間が経ったメンバーに、現在のSansanライフについてホンネを聞き出す当連載企画。今回、入社後に変わったイメージ、挑戦していることなどを語ってくれたのは、セールスディベロップメント部の井原です。

他社のインサイドセールス経験者が語るSansanのインサイドセールスとは?
他社でインサイドセールスを経験した後、直近1年以内にSansanへ入社した2名の中途メンバーのインタビューです。前職とSansan株式会社のインサイドセールスの業務内容や役割はどう違うのか、入社前後でのイメージギャップなど、素直に語ってもらいました。
インサイドセールスと関わりが多い部門のコンテンツ
Q&A
採用について
過去に選考を受けたのですが、再びエントリーすることは可能ですか?
可能です。選考時期やポジションに関わらずエントリーをお待ちしています。
複数の職種にエントリーすることは可能ですか?
可能です。並行して選考することもできますので、ご要望ください。
選考のプロセスについて教えてください。また期間はどれくらいかかりますか?
書類選考→面接3回→内定を想定しております。※変更の可能性あり。
内定後、別途ご条件提示の面談を実施いたします。選考期間は平均1か月程度ですが、ご希望により調整が可能です。
オンラインで選考を受けることは可能ですか?
可能です。オンライン or ご来社についてはご希望に合わせて調整いたします。
制度・評価について
有給休暇について教えてください。
初回は入社月に応じて、入社日に付与されます。
2年目以降は、毎年4月1日に一斉付与します。勤続年数に応じて付与日は増加し、60日を限度として積み立てが可能です。
評価制度について教えてください。
「ミッショングレード制」を採用しています。期待されている役割に応じて等級(グレード)を決める制度です。
出産や育児についてサポートする制度はありますか?
小学校6年生までの子どもがいる社員が仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするためのサービス利用に対して補助を受けられる「OYACO」という制度があります。
詳しくはこちら
社内異動はありますか?
あります。半期に一度、社内公募による異動を実施する「Jump!」という制度もあります。
家賃補助はありますか?
自宅の最寄り駅が本社近隣の対象駅(※)の場合、家賃にかかる費用の一部が補助される「H2O」という制度があります。
エンジニア・研究開発・クリエイター職の場合は出社頻度を週1、週3出社を選択できますが、週3出社を選択した場合には制度の対象となります。
※対象駅(渋谷、表参道から2駅以内。埼京線、湘南新宿ラインを除く)
渋谷/表参道/中目黒/代官山/三軒茶屋/池尻大橋/駒場東大前/神泉/広尾/恵比寿/目黒/原宿/代々木/代々木公園/明治神宮前/北参道/乃木坂/赤坂/外苑前/青山一丁目/永田町
語学学習を支援する制度はありますか?
グローバルな事業成長を後押しするための社員の言語学習を支援する「OCEAN」という制度があります。英会話のレッスン費や受検料、英語学習に必要な雑誌・アプリなどの購入費などが対象です。
また、日本語学習に意欲がある外国籍社員は、日本語能力試験の受験料や日本語レッスン代の補助を受けられます。
関連リンク
Sansan株式会社コーポレートサイト
Sansan株式会社は、「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、営業DXサービス「Sansan」と名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」などを提供しています。
Sansan株式会社 中途採用サイト
Sansan株式会社の採用に関する情報を提供しています。採用に関する情報に加え、社員のインタビューや社内制度などについても詳しく紹介しています。
mimi
メンバーインタビューや社内制度の紹介、会社のニュースや社員によるコラムなど、Sansanの人・組織・カルチャーの情報を発信しています。